
-
スペック
-
使用方法
-
注意事項
太陽電子効率 |
約23% |
USB出力 |
5V, 500mA(安定化されたパネル1枚あたり) |
規格 |
メインパネル(9cm×19cm×1.1cm) 補助パネル(9cm×17.4cm×0.2cm) |
重さ |
メインパネル 75g / 補助パネル 65g |
商品種類 |
太陽光充電器 |
生産地 |
韓国 |
商品認定 |
|
パネルが1枚増えるごとに出力が2.5W増加する計算なので、その分はやく充電できます。
パネルは本体を含め最大6枚(2.5W×6枚=15W)まで接続可能なので、大容量のタブレットやiPadもなんなく充電できます。
また、USB出力ポートが2つ付いていますので、スマホとタブレットの2台同時充電も可能となっています。
【USB充電について】
本体についているUSBポートの出力は、2ポート合計で最大3Aです。例えばA出力ポートで2Aを出力しているとNA出力ポートの出力は残り1Aとなります。パネル1枚(2.5W)の場合、0.5Aの出力となります。
iPhone 6 | iPhone XR | iPhone XS | iPhone XS Max | |
バッテリー容量(mAh) |
2000 |
2942 |
2658 |
3174 |
5W |
2時間30分 |
3時間40分 |
3時間30分 |
4時間 |
7.5W |
2時間 |
3時間 |
2時間40分 |
3時間20分 |
10W |
1時間30分 |
2時間20分 |
2時間10分 |
2時間30分 |
※晴れた日、直射日光基準
※曇りの日、時間 x 2倍
・Solar Paper option panel (2.5W)にソーラーペーパー本体は付属しておりません。
追加パネル単体でのご利用はできませんのでご注意ください。
・USB端子部分には防水機能が無いので注意してください。
どこで充電が切れても太陽さえあれば大丈夫!『Solar Paper(ソーラーペーパー)』は、太陽があれば発電できるソーラーパネルを使った充電器です。太陽の下でパネルを開き、USBケーブルをつなげるだけで簡単に充電が開始されます。※曇りでも充電可能です。
コンセントと同等のパワー!?
世界で最も薄くて軽いソーラー充電器
|Point01|
太陽の下ならどこでも充電!
ソーラーペーパーは晴れた日なら約2.5時間でスマートフォンをフル充電できます。
このスピードは、家庭用コンセントでする充電とほぼ同じです!
※iPhone6で5Wの場合
※製品本体に蓄電はできませんが、市販のモバイルバッテリーにソーラーペーパーをつなげて蓄電することが可能です。
|Point02|
マグネットで簡単に連結可能
磁石の+(プラス)-(マイナス)電極を通じてメインパネルにつながり、電力を生成します。
必要に応じてパネルを追加でき、既存製品の問題であった断線問題を解決しました。
|Point03|
薄い!軽い!しかも丈夫!
サイズは幅約9cm×高さ約17cmと、iPhoneXS Maxを一回り大きくしたくらいです。
なんと薄さにおいては驚きの最薄部の厚みはたった2mmしかありません。持ち運びがとても簡単です。
パネルを4枚重ねても携帯電話やスマートフォンと変わらない薄さです。
|Point04|
生活防水対応で濡れても安心
パネル部分はIP54基準の防水・防塵機能を備えているので雨の日や、雪でも問題ないです。
ただし、USB端子部分には防水機能が無いので注意してください。
- 選択結果を選ぶと、ページ全体が更新されます。
- スペースキーを押してから矢印キーを押して選択します。