在宅ワークに便利!
超軽量で持ち運べる折りたたみPCスタンド
2020,09,15 Written by OGI
こんにちは。
TIMELINE STOREスタッフの小木です。
今回レビューするのは、スタッフも使ってるお気に入りアイテム!
「MOFT Laptop stand」のご紹介です。
《 目次 》
・MOFT Laptop standの特徴
・とっても薄い!
・実際にパソコンに貼ってみた
・2段階高さを調整できる
・薄いのに安定してグラつかない
・持ち運べる超軽量スタンド
1日中パソコンに向かっていると肩が凝ったりしませんか?
パソコンを見る姿勢が前かがみや猫背になってると、首や肩がこりやすいんだそうです。
パコソンスタンドは自然に目線を高くしてくれるので、姿勢の改善になります。
MOFT Laptop standを愛用しているスタッフに聞いてみると「視線が高くなり肩こりが軽くなった!」「丁度良い角度でタイピングしやすい」「持ち運べるのが良い」とかなり好評!
「MOFT Laptop stand」の特徴は?
特徴はこちら↓
・薄くて軽い
・2段階調整が可能
・折りたたみ式で持ち運び便利
・11.6インチ〜15.6インチのPCに対応
・何度も付け替えることが可能
・このクオリティーで3000円以下とリーズナブル
中身はシンプルに本体と説明書のみ。
とっても薄い!
びっくりなのがこの薄さ!
かなり薄い!ノート1冊分もないくらいの厚みです。
パソコンスタンドというと、アルミのゴツいのしか見たことがないので、この薄さでPCを支える強度があるのか、少し心配になりました。
実際にパソコンに貼ってみた
今回は15インチの「MacBook Pro」に装着します。
裏面のシールを剥がしてパソコンに貼るだけで簡単。
「貼るだけだし、説明書は見なくて良いや〜」と思ってたら、貼る向きを間違えました…。
今度はちゃんと説明書で向きを確認!
繰り返し付け外しができるので、もしパソコンを買い換えた時も張り替えて使えます。
装着完了!
パソコンの後ろの方に付けると安定するので、後ろ気味に付けました。
2段階高さを調整できる
高さは、2段階に調整できます。
低め(写真左)→平行より少し高くなる程度、安定感があり丁度良い高さ。
高め(写真右)→かなり目線が高くなる。椅子に浅めに座る人には良い高さかも?
高さを変えるときは、真ん中部分の折り返しを引っ張ると低く変わります。
高さ調節が簡単なのは良いですね。
安定してグラつかない
本体自体は厚紙くらいの薄さなので、強度に不安があったのですが、ちょっと強めにタイピングしても潰れずしっかり固定。思ったよりも頑丈!
レザーっぽい見た目で、汚れやキズがつきにくそうな素材。
スタンドの裏は滑り止めがあるので、机にしっかり固定してくれます。
パソコンに密着する部分は、無数の穴が空いていて放熱性があります。
スタンドを閉じている時は、机からちょっとパソコンが浮いてる感じに。写真の様に指が半分入るくらいの隙間が空きます。
この状態でタイピングするとグラつくのですが、スタンドを常に使う場合は、特に気にならないと思います。
持ち運べる超軽量スタンド
私は今まで、このようなアルミのスタンドを使っていたのですが、折り畳めないし、重いため持ち運びもできませんでした...
しかも、割と高さがあるので結構腕が疲れる...
しかし、MOFT Laptop standは折りたためて、見た目も超スマート!ミーティングで席を移動する際にも、軽いので便利です。
マグネットが付いていて、使用していない時でもパタパタ勝手に開くことはありません。
まとめ
いかがでしたか?
会社だけでなく自宅やカフェで仕事をする際もかさばらなくて、すごく便利だなと思いました!
今までは、パソコンを見下ろすような姿勢で仕事をしていたので、猫背がなかなか直らなかったのですが、このスタンドを使うと自然と目線を上げてくれるので、少し猫背が改善した気がします。笑
気になった方はぜひ商品を詳しくチェックしてみてください!
\ GOOD /
☑︎薄くて軽いので気軽に持ち運べる
☑︎目線が高くなり姿勢が改善する
☑︎最初の組み立てが簡単
\ う〜ん。 /
☑︎使っていない時はガタガタする
☑︎裏面が凸凹しているPCには装着が難しい
PICK UP ITEM
▼
- 選択結果を選ぶと、ページ全体が更新されます。
- スペースキーを押してから矢印キーを押して選択します。