自宅でゴルフ練習ができちゃう!
『ファイゴルフ』スタッフレビュー
2020,09,04 Written by OGI
目次
・付属アイテム
・まずはセッティング作業
・実際にゴルフしてみた!
・遊び方いろいろ
・ポイントまとめ
こんにちは。
TIMELINE STOREスタッフの小木です。
今回レビューするのは、お家でゴルフの練習ができちゃう『ファイゴルフ』です。
気軽にレジャーに行けないこのご時世。
「ゴルフの練習したいけど、外出したくない。」
「家で本格的なゴルフをしたい。」そんな方にぴったり!?
付属アイテム
まず、開けると入っているのがこんな感じ。
【 付属品 】
❶スイング練習機
❷本体
❸ストラップ
❹アイクロUSBケーブル
❺マニュアル1
❻マニュアル2
ゴルフクラブのようなアイテムは、見た目もしっかりしていて、重量感があり本格的!
長さは約1mくらいで、収納もそんなにかさばらなそう。
まずはセッティング作業
マニュアル1の中にあるQRコードを読み取り、アプリをダウンロードします。
アプリを起動させると、チュートリアルが開始。丁寧に説明してくれるので、非常に分かりやすい。
本体の部品をグリップの先に差し込みます。
ちなみに、差し込む穴があれば普段使用しているゴルフクラブでも使用できるようです!
真ん中のボタンを長押しして起動。操作は思ってたより簡単でした!
準備はちょっと面倒だけど、慣れればそんなに苦にならなそうです。
実際にゴルフしてみた!
iPhoneで見るフィールドはこんな感じ。
グラフィックがすごく綺麗で、本当にゴルフコースで打ってる様な視点で楽しめます!
準備段階で割とワクワク感があって「早く打ちたい!」とそわそわ。
ただ、実際に打つ際には前後左右1m以上のスペースが必要なので、iPhoneだと離れた時に画面がかなり小さく感じました。
おすすめはTVモニターなどの大画面を使用してやること。
今回、 iPhoneとモニターを繋ぐ際はアダプターを使用。
(※モニターへの接続方法は各スマホやテレビ、モニター、アクセサリーの種類によって異なります。)
TVモニターだとボールの軌道もしっかり見えます!
センサーがしっかり反応して、自分の打った方向にちゃんとボールが飛ぶ!感動!!
ストラップを着けておけば、思いっきりゴルフクラブを降っても手から抜ける心配がないから安心。
遊び方いろいろ
メニューも充実していて、自動で分析してくれるトレーニングモードや、オンラインで対戦できるモードなど様々な遊び方ができます。
スピードや軌道、細かく分析してくれるので、楽しくゴルフが上達できそう!
一人で練習するのも良いけど、友達とワイワイやるのも楽しそうだな。と思いました!
\ GOOD /
☑︎かなり本格的な作りで安っぽさはない
☑︎センサーの反応が良いので自分で打ってる感が実感できる
☑︎オンライン対戦もできる充実したメニュー
☑︎しっかり分析してくれるから上達が早そう
\ う〜ん。 /
☑︎ 初心者向けというよりはゴルフ経験者におすすめ
☑︎ iPhoneだと画面が小さいので大きいモニター接続必須
PICK UP ITEM
▼
- 選択結果を選ぶと、ページ全体が更新されます。
- スペースキーを押してから矢印キーを押して選択します。